お知らせ
2/23(水・祝)の営業時間変更のお知らせ
2022年02月14日
こんにちは。 清瀬市松山にある しみず鍼灸整骨院 清瀬院 院長 山崎光佑です。
2/23(水・祝)の営業時間のお知らせです。
9:00~14:30 営業
お間違えの無いようよろしくお願いいたします。
お知らせ
むち打ちの厄介な痛み
2022年02月10日
清瀬市松山にある しみず鍼灸整骨院 清瀬院 院長 山崎光佑です。
今回はむち打ちになって出てくるかもしれない厄介な痛みをご紹介していきます。
むち打ちの厄介な痛み
むち打ちには主に【首の痛み】【頭痛】などがあります。
それ以外にも【めまい】や【手のシビレ】も出てくることがあります。
厄介な所はこれらの痛みはむち打ちの場合
・なかなか痛みが落ち着かない
・最初は痛みが安定しない
・【めまい】【手のシビレ】など一部は痛めてからしばらくしてから出てくる
とかなり厄介なものとなっています。
交通事故の施術は自賠責保険で行い、これが面倒でしっかり治さず、終了させてしまう方もいます。
しみず鍼灸整骨院 清瀬院では皆様がむち打ちに悩まされないようしっかりサポートをしていきます。気になる方は一度しみず鍼灸整骨院 清瀬院にご相談ください。
お知らせ
肉離れは癖になる??
2022年02月8日
清瀬市松山にある しみず鍼灸整骨院 清瀬院 院長 山﨑光佑です。
今回は肉離れについてお話していきたいと思います。
肉離れは一般的に【癖になりやすい】と言われていますが決してそんなことはありません!しっかり対処すれば癖になりにくくすることができます。
肉離れの原因は?
一番多いのが【瞬間的に筋肉が伸ばされる】です。
さらに筋肉の柔軟性がないとより発生率が上がります。
瞬間的に伸ばされるという事から、日常生活よりはスポーツをしている人がなりやすいです。
肉離れの痛みとは?
肉離れになるとどんな痛みが出てくるのか、いくつか紹介していきます。
・筋肉が切れてるので内出血が出てくる
・痛みの影響で力が入らなくなる
これらが一般的に出てくる痛みです。
しかしケガの程度によっては、切れていても大した痛みを感じないケースがあります。
その状態で動いていると悪化させる恐れがあります。
しみず鍼灸整骨院 清瀬院ではエコー検査や徒手検査で肉離れの程度を見極めます!気になる方は一度ご相談ください!
お知らせ
五十肩は些細な痛みから始まります!
2022年01月31日
清瀬市松山にある しみず鍼灸整骨院 清瀬院 院長 山崎光佑です。
今日は五十肩についてお話していきたいと思います。
しみず鍼灸整骨院 清瀬院にも五十肩にお悩みの方がよく来られます。
カウンセリングをしていると皆様にある程度共通していることがあるのでもし自分が当てはまるようなら注意しましょう。
五十肩の前兆を見極めよう!
五十肩には前兆があるのはご存じですか?
この前兆を見極められると早めに対処できて回復が早くなります。
ではどのようなものが前兆になるのか確認していきましょう!
五十肩の前兆 一覧
ここでは五十肩の初期頃に感じるものを紹介していきます!
一番ひどい【腕が上がらない】や【夜痛みが出る】はわかりやすいのであえて詳しくは説明しません。
初期に出てくる痛み
ここを見逃してしまう方がほとんどです!よく覚えておきましょう。
・なんとなく腕、肩周りに違和感や重だるさを感じる。
・放っといても時に問題ないが、なかなか違和感が消えない⇐ここが重要!!
悪くないものは放っといても大体7~10日ほどで消えます。消えなかったものは要注意!
大したことない痛みも悪いものの前兆だった、なんてケースはよくあります。
この五十肩は施術を開始する時期が遅くなるほど長くかかります。
このページを見て【あれ?】と思ったら一度しみず鍼灸整骨院 清瀬院にお越しください!